「石には力があるんです」と話してくれた毎週来るお客様との出会いとは?

昔、雑貨屋さんで働いてたときの話です。 天然石や鉱石なんかも扱ってました。 お店に毎週末、必ず訪れるお客様がいたんですね。   ごくごく普通の女性で、おそらく20代の明るい雰囲気。 その方は必ず1つ、石を買っていくんです。 【石の力が気になったら↓↓】   扱ってた石はサイズもいろいろ。 ・コロンとしたあめ玉サイズのもの ・手のひらにのるコンビニのおにぎりサイズのもの ・両手でよいしょっと持ち上げるもの その女性はよくおにぎりサイズのものを買っていかれました。   うれしそうに、でもちょっと照れたようにレジに持ってくる姿がかわいらしく、やわらかい雰囲気だったのもあり、一言お話ししました。   「石、きれいですよね」   ここからまさか石への扉が開くとは! Contents 石ってこんなに売れるの!? お客様は○○に悩んでた 石を買う理由とは? いつのまにか店員みんなが石を持つように! 最後に 石ってこんなに売れるの!? 石って売れるんです。 店員として肌で感じました。 男性もよく買っていきましたが、特に女性からは売れまくっていました。 もはや殿堂アイテム!…

100均の手ぬぐい1枚で簡単ズボンの作り方

Contents 手ぬぐいズボンとは 手ぬぐいズボンを作るときのポイントや注意点 用意するもの 手ぬぐいズボンを作る手順 実際に手ぬぐいズボンを作ってみよう 手ぬぐいズボンのウエスト部分 ウエストのゴム入れ まとめ 手ぬぐいズボンとは 最近の100均てかわいい手ぬぐいが多いですね! そんな手ぬぐいたった1枚で、ズボンができちゃいます。 手ぬぐいズボン、むずかしくないですよ! 今持ってるズボンを手ぬぐいの上に置いて、2cmくらい外側を切るだけです。 今持ってるズボンが型紙になるんですね。 仕上がりサイズはたぶん100cmくらいです。 9ヶ月のむすこがはくとこんな感じに・・ 9ヶ月にはちょっと長いかな またあとでも言いますが、うっすら肌着が透けて見えるので濃いめの手ぬぐいがおすすめです。 今回の手ぬぐいは、100円ショップSeriaで買いました。 その後ダイソーでも買いました。(バナナ柄好きなんです・・) では作る前に、ポイントや注意点をお話ししますね。 手ぬぐいズボンを作るときのポイントや注意点 手ぬぐいは折りたたまれた状態で売っていますが、Seriaの手ぬぐいは後ろのイラストで確認をしてください。 この全体図が、そのままズボンの柄になります。 生地を横にして見た状態です。 手ぬぐいは縦柄も多いので注意してください・・! 柄の向きが思っていたのとちがう!とならないように・・ また、女の子のバルーンスカートを作ったときは裏地をつけたのですが、今回のズボンは裏地がありません・・! なので、薄い色はちょっと透けます。…

【初心者さん必見】ロックミシンとは?4本糸、3本糸、2本糸のちがい

こんにちは、ミシンママです。 「ロックミシン」て、よく聞きますよね。 ただ名前は知ってるけどイマイチよくわからない、という人が多いんです。   それを解決するため、この記事では ロックミシンてそもそも何? 4本糸、3本糸、2本糸で何がちがうの? 結局おすすめは? ということを、実際に縫いながら順番にお話ししていきます。 Contents ロックミシンとは? 4本糸ロックミシンの特徴 3本糸ロックミシンの特徴 2本糸ロックミシンの特徴 ロックミシンのおすすめは? まとめ ロックミシンとは? ロックミシンは直線はできません   ロックミシンでは、主に2つのことができます。 生地を切りながらかがる(ほつれ止め) 生地の縫い合わせ(かがりと直線縫いを同時にやる)→ニット生地を縫うとき最高! 注:②の縫い合わせは4本糸ロックミシンじゃないとできません   ところで、そもそも「かがる」ってなんでしょう? あなたが今着てる洋服の裏をみてみてください。生地のはじは何本もの糸でくるまれていますよね?そのほつれ防止を「かがる」って言います。   ではロックミシンの特徴をもうちょっと詳しく・・ 【かがりは家庭用ミシンじゃできない?】 かがり縫いは家庭用ミシンでもできますが、「切りながらかがる」はロックミシンじゃないとできません。…

ラベンダーのハンドクリームはこれがおすすめ!ムダに嗅いじゃうよw

【お悩み女子】   こういった疑問に答えます。   この記事では ・1000円台で買えるラベンダーのハンドクリーム3選 ・特におすすめはどれ? についてがわかります。   ■読者さんへ 香りのハズレって本当にがっかりしますよね。 この記事を書いてるわたしはラベンダーの香りが大好きで、ラベンダーアロマなんかも買っています。 そんなわたしがムダに香りを嗅ぎたくなっちゃう(笑)、1番好きなハンドクリームをご紹介させていただきます。 Contents 1000円台で買えるラベンダーのハンドクリーム3選 大満足の天然ラベンダーの香り じつは髪の毛にも使える ほかのラベンダーハンドクリームはどうなの? さいごに 1000円台で買えるラベンダーのハンドクリーム3選 3つ厳選しました。   ブランド名でいうと 1: ロクシタン 2: サボン 3: スチームクリーム です。     はい、薬局には売っていません。…

ミシンママなかみんのプロフィール

こんにちは ミシンママなかみんです。   服飾・デザイン系の学校を卒業し その後10年以上、ミシンの仕事をしています。   ミシンに詳しいママですが 同じくらいダイエットにも詳しいです。   なぜなら過去1000回位失敗しているから(笑)   そんなわたしは ダイエットをやめて10kg痩せました。   このサイトでは ダイエット ミシン・ハンドメイド ダイエットとミシンに関係する暮らし についてをご紹介しています。   【ダイエット】 ・なんでダイエットやめたら痩せるのか? ・リバウンドを防ぐにはどうしたらいいのか? ・人の食欲の本質って?   【ミシン】 ・ミシンの値段のちがいって何? ・ミシンて難しそうだしすぐ壊れない? ・糸調子とかよくわからない  …

特定商取引法に基づく表記

Contents 代表責任者名 所在地 電話番号 メールアドレス ホームページURL 責任の有無 代表責任者名 xxxxxx 所在地 〒xxx―xxxx ここに住所を記載 電話番号 xxx-xxxx-xxxx メールアドレス xxxx@xxxx.com ホームページURL https://xxxxx.com 責任の有無 従いまして、当サイトの商品は当サイトが販売している訳ではありません。 また、当サイトの掲載情報をご利用頂く場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用頂けますようお願い致します。当サイトでは、一切の責任を負いかねます事ご了承願います。 尚、掲載商品に関するお問合せはリンク先に御座います企業宛までお願い致します。当サイト管理者側ではお答え致しかねます事、ご了承ください。 【↓↓必見!】 → ダイエットやめたら10kg痩せちゃった!   → 北欧好きさん必見!北欧系のかわいいナチュラル服はこちら  

バルーンスカートの作り方!ハサミ不要100均の手ぬぐい2枚で簡単に!

ハサミを使わず、100均の手ぬぐい2枚で子ども用バルーンスカートを作りました。 サイズは100cmくらい、あっという間にできちゃいます。   ちなみにわたしが持っている本に載ってるサイズです 【80サイズ】 ・スカート丈22cm ・ウエスト48cm(ゴム通し前)   【90サイズ】 ・スカート丈24cm ・ウエスト51cm(ゴム通し前) これを参考に、仕上がったスカート丈が27cmだったので、100サイズくらいかな?というざっくりした考えです。   今回の手ぬぐいは、100円ショップSeriaで買いました。   ちょっと広げるとこんな感じです   では作る前に、ポイントや注意点をお話ししますね。   【魔法のチケット対象外】\人気手芸作家様のレシピ付き!/デコレクションズの人気生地をお試し!ランキング1位受賞【選べるはぎれ福袋】ハギレセット【ゆうパケット対応】【北欧/布/生地/入園入学/男の子/女の子】 感想(3567件) 生地 布 北欧 リボン柄 木綿のかおり 北欧デザイン【KIRUMA】綿麻素材使用 生地幅110cm 注)個数1=10cmです。50cm以上からの販売です。 感想(7件) Contents 手ぬぐいバルーンスカートを作るときのポイントや注意点 手ぬぐいバルーンスカートで用意するもの 実際に手ぬぐいバルーンスカートを縫ってみよう! 手ぬぐいバルーンスカートのウエスト部分を縫おう!…