Contents

  • 100均の手ぬぐい2枚で2段スカート
  • 100均手ぬぐいが2段スカートにむいてる理由と手ぬぐいの選び方
  • 手ぬぐい2段スカートの材料
  • 手ぬぐい2段スカートの下準備
  • 手ぬぐい2段スカートの作り方
  • まとめ

100均の手ぬぐい2枚で2段スカート

2段や3段の、段々スカートってむずかしそう!って思いますよね。

 

 

それって段々スカートの仕組みがよくわからないからなんです。

どこがどうなってるの?って思いますよね。

 

実は簡単なので、イラストでさくっと説明しますね。

 

 

※ 今回のやり方です。別のやり方もありますよ!

 

 

 

▼ こういうのを4こ作って

 

▼ 1こを下につなげて、これを2セット作る

 

▼ わきを縫い合わせて

 

▼ 上を折り返してウエストを作って

 

▼ ゴムを入れれば完成!!

たったこれだけなんです!

 

 

3段スカートだったら、下にもう1こ段をたしてください。

作り方はまったくおなじです!

 

仕組みがわかれば簡単ですよね。

 

100均手ぬぐいが2段スカートにむいてる理由と手ぬぐいの選び方

これまで100均手ぬぐいで色んなものを作ってきましたが・・

段々スカートが1番、

「100均手ぬぐいの特徴に感謝!ほんとありがと!」

と心底思いました。

 

▼ 参考までに、これまで100均手ぬぐいで作ったものです。よければどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

今回なんでそんなに100均手ぬぐいに感謝してるのかというと、回りの処理がスカートのすそに最適だからなんです。

 

100均手ぬぐいの特徴といえば、回りが1周ぐるっと縫われていることですよね

この細さに自分で三つ折りして縫うのは、かなりむずかしいです・・!

というよりほぼ無理です・・

 

 

ひらひらしたスカートのすそは、細い三つ折りで仕上げたいので、最初からできてるなんてもうほんとにありがたい!

こういうの、生地屋さんにはありませんよね。

 

 

段々スカートが自分で作れるとかなり楽しいので、気軽にやってみてください!

失敗しても200円ほどですみます。

 

 

では材料、作り方をみていきましょう!

 

手ぬぐい2段スカートの材料

100均へゴー!

  • 手ぬぐい2枚
  • 幅1cmくらいのゴム

 

あとハサミとアイロン、まち針とチャコペン、定規を用意してください。

 

 

 

ではここで手ぬぐいの選び方、ポイント2つをお話しします

今回、手ぬぐいの選び方も大事になってきます。

 

1つは柄の向き。

 

今回は横向きで使います。

なので、柄の向きに注意しましょう!

 

▼台紙に全体図が出ているので横長にして見てください。

この横長がスカートの柄の向きになります。

ちゃんと確認して、思っていたのと違う・・とならないように!

 

2つめは、柄によって手ぬぐいの素材がちがう、ということ。

 

今回使った花火柄はゴワゴワしたかんじで、パニエのようにかなり広がった仕上がりになりました。

同じダイソーでも、バナナ柄の手ぬぐいはやわらかめ。

 

せっかくなのでボリュームある衣裳みたいのを作りたい!と思うならゴワゴワした手ぬぐいを選んでください。

普段着にガンガン着たい、というなら薄めの手ぬぐいを選んでくださいね。

 

意外と仕上がりが変わってきます!

 

 

手ぬぐい2段スカートの下準備

手ぬぐいを2枚用意します。

今回はダイソーで買いました。

 

 

夏らしい花火柄

 

 

長いタグがついてるのでハサミで切ります

 

 

裏からアイロンをかけます(低温~中温)

 

 

ここで台紙を見てください。サイズがあります

短い方は35cmですね。これを3つに切るのですが・・

 

 

▼ 結論からいうとこうしました

理由をお話ししますね。

 

※手ぬぐいによって若干サイズがちがいますが、以下、考え方は一緒です・・!

 

 

 

 

▼ AよりもBを長くして(すみません、イラストわかりずらかったです・・)

 

▼こうしたときにAが完全にかくれるようにしたいので

Bになる部分を、Aより3~4cm長くする、ということです。

 

 

 

 

まず中表で半分に折って

 

 

角がきっちり合わないのは100均手ぬぐいのごあいきょう!

気にしない気にしない

 

 

13cmのところに(輪の方からじゃなくて)、はじからはじまでビーッと線を引きます

 

 

線の通りにハサミで切ってください

さっきのができました。合計で35cmです。

 

ちなみに幅が33cmだったら、Aを9cm、Bを12cmにしてみてください。

 

Aがかくれればそれでいいんです。

 

 

そしたら真ん中のAになる部分を、さらに半分に切ります

Bはギャザーをよせるので生地の量が必要ですが、Aはその半分でオッケーです。

 

 

なので、1枚の手ぬぐいでAとBのセットが2つできました

 

 

わかりやすいように、セットをまとめてまち針でとめておきましょう。

もう1枚の手ぬぐいもおなじように切ってください

 

 

 

では実際に縫っていきましょうー!

 

手ぬぐい2段スカートの作り方

ミシンを用意してください。

はじめに、ギャザー部分を作りますね。

 

ギャザーを作るときにはミシンで2つの設定をします!

  1. 糸調子を1番強くする
  2. 縫い目の長さを1番長くする

 

まずはミシンの糸調子を1番強くしてください

わたしは9にしました

 

 

次に、縫い目の長さを1番長くしてください

▼ 液晶みえずらいですが・・

わたしは5mmにしました(通常の縫い目は2.2~2.5mm)

 

 

ではギャザー作りますよ!

 

・Bになる生地の切りっぱなしの方に

・縫い代5mm~7mmで

・生地1枚で

表からミシンをかけます

 

 

返し縫いしないでそのまんまで終わりです

 

 

なんせ糸調子が合ってないので、自然とギャザーがよりました

 

 

上糸を引いて、しっかりギャザーを作っていきます

 

 

両サイドから引っぱってください

 

 

ある程度引けたら、糸がずるずる動かないように片方は結んじゃいます

 

 

AとBが同じくらいの長さになるように微調整

長さがおなじになったら、もう1コの糸も結んで、生地がずるずる動かないようにとめちゃいます。

 

それからギャザーがなるべく均等になるようにさらに調節。

 

 

ここまでできたら、Bを上にして、Aと中表にします

まち針で全体をとめてください

 

 

まち針でとめたところを縫っていきますが、ミシンを元の設定に戻すの忘れずに!

 

 

 

糸調子は通常に

 

 

縫い目の長さは2.4mmにしました

(ギャザー部がもこもこしてるので、3mmくらいでもよかったです)

 

縫い代1.5cmではじからはじまで縫っていきます(最初と最後は返し縫い)

ギャザーが均等にならないーと思ってもあまり気にしないように!

 

 

 

1コできました

これができるとテンションあがります!!

あと3コ、同じものを作ってください

 

 

合計4コ、ヒラヒラしたものができました

 

 

さっきのコレ↓をやります

 

 

こんなかんじ

 

 

下の赤い線を上の赤い線まで持ってきます

 

 

重ねたら

 

 

1番上の、A部分を手前にたおしてマチ針でとめます

(下の生地まで貫通するように・・!)

 

 

拡大するとこうなってます

 

 

最初に縫った縫い目があるので、その上をまた縫います(縫い代1.5cm)

ちょっとずれても大丈夫、気にしない気にしない

 

 

1コできたらもう1コもおなじように

 

 

 

ここで下の段の縫い代に

・たち目かがり縫い

・ジグザグ

どっちかをかけておきます

 

上の段はかけなくてオッケー!(ウエストで隠れるので)

 

 

わたしはたち目かがり縫いをかけました

 

 

専用の押え金を使って

 

 

こんなかんじの仕上がりです

 

 

では側面を縫っていきます。

2枚を中表で合わせてまち針でとめます

糸がびろびろ何本もあるので、ぜんぶ外側に出しておきましょう

 

側面が縫えたら、糸はハサミでプツプツ切っちゃいます

 

 

赤い点線のように生地にそって、すそから縫っていきます

 

 

縫い代はまた1.5cmで

 

 

縫えたら、糸は結んで余分なところを切って終わりにしちゃいます

 

 

もう1コの側面も縫ったら、縫い代をはじからはじまで、アイロンで割ります

 

 

 

 

ウエスト部分を1cm折り返します

 

 

縫い目があるので、それがギリギリ見えるか見えないか、のところで折り返します

1周ぐるっとまち針でとめて

 

 

ゴム口は2cmくらいあけておきます。

わたしはわかりやすいように、ピンクのまち針2本の間をあける、と決めました

 

 

1周ぐるっと縫います

 

 

ミシンはフリーアームにして、糸始末のために10cmくらい、糸を出しておきます

 

 

手前のピンクまち針から縫いはじめ、奥のピンクまち針でおわります

 

 

途中、スカート部分が縫いこまれていないか、たまにめくってチェックしながら進んでください

 

 

 

1周ぐるっと縫えました

糸始末は結んで切っておわりです

 

 

表から見るとこんなかんじ

 

 

全体はこんなかんじ

 

 

さあラスト!ゴムを入れたら・・

 

 

 

 

完成!!!

 

 

すそは何もしてません(100均がやってくれてます!)

 

 

 

 

むすこにはいてもらいました

 

 

 

 

かなりボリューミーで衣裳みたいです!

 

 

まとめ

  • とにかく今回のポイントは、生地の素材えらび!
  • おなじ手ぬぐいでもゴワゴワだったり薄かったりで仕上がりがちがいます
  • きっちりやるより、ギャザー作りができた!っていう達成感を味わってくださいね

 

 

ではでは、楽しいミシン生活を!!

 

 

▼ ミシンのレンタルもあります!まずはやってみたいという方、迷わずゴー!

【メール便送料無料】彩てぬぐい(irodori)端がほつれない日本製の手ぬぐい! 古典柄A てぬぐい 手拭い 和雑貨 ハンカチ タオル 綿 ラッピング 熨斗 ふきん 洗顔 粗品 ポイント消化 KTE-MA

 

 

【↓↓必見!】

→ ダイエットやめたら10kg痩せちゃった!

 

→ 北欧好きさん必見!北欧系のかわいいナチュラル服はこちら