ジャノメミシン糸通し器 モナーゼE4000 【動画あり】
Contents 糸通し器の仕組み ジャノメミシン モナーゼE4000(ほかのミシンも基本は一緒) 【動画】ジャノメミシン糸通し器のやり方、Youtubeにアップしました 糸通し器を使う前に必ずやる大事なこと! ステップ1 糸通し器をめいっぱいおろす ステップ2 「く」の字の部品へ糸をかける ステップ3 針の先に糸を当てる ステップ4 針の先から上に向かって ステップ5 両手を同時に離しましょう まとめ 糸通し器の仕組み 糸通しレバーをめいっぱい下げる 針の穴から小さなフックがでてくる その小さなフックに糸をかけて 後ろに引っぱっていってもらう ジャノメミシン モナーゼE4000(ほかのミシンも基本は一緒) 【動画】ジャノメミシン糸通し器のやり方、Youtubeにアップしました 糸通し器を使う前に必ずやる大事なこと! 押え金は下にさげておく ミシンが決めた1番上に上げる(これが大事・・!) 次に、とっても大事なことがあります・・! 簡単!糸通し器は5つのステップ ※ミシンの電源は切っておいてくださいね ステップ1 糸通し器をめいっぱいおろす ステップ2 「く」の字の部品へ糸をかける ステップ3 針の先に糸を当てる ステップ4 針の先から上に向かって ステップ5 両手を同時に離しましょう おつかれさまでした!!!…
cropped-mama-2.jpg
https://mishin-mama.com/wp-content/uploads/2018/05/cropped-mama-2.jpg
職業用ミシンてどんなミシン?職業用ミシンを徹底解説!趣味で使う人急増中!
職業用ミシンて話には聞くけど、家庭用ミシンとくらべてどうなの?何が違うの?仕事じゃないけど自分は使うべき?と疑問ですよね。 この記事では ・職業用ミシンて? ・職業用ミシンの特徴とは? ・職業用ミシンの知っておきたい2つのこと ・職業用ミシンのメリットとデメリット ・家庭用ミシンと何が違うの? ・工業用ミシンと何が違うの? ・職業用ミシンはこんな人におすすめ についてお話ししますね。 Contents 1、パワーがある 2、直線のみ 3、スピードが速い 4、お釜がたて釜 1、職業用ミシンでは工業用ミシンの部品が使える! 2、職業用ミシンなのに家庭用ミシンの針を使っているものもある! 職業用ミシンのデメリット3つ 職業用ミシンのメリット 職業用ミシン 家庭用ミシン 工業用ミシンと何が違うの? 職業用ミシンはこんな人にオススメ! まとめ 職業用ミシンて? 職業用ミシンを一言でいうと 「パワーのある直線ミシン」 です。 …